日本に2ヵ所だけの煉瓦造のドック
約215万個の煉瓦がフランス積み
浦賀ドック(住重旧浦賀工場1号ドック)【見学日限定】
Uraga Dock (Sumitomo Heavy Industries Former Uraga Factory Dock No. 1)
※浦賀ドックは、イベントなどの一般開放日のみ見学できます。
浦賀駅の目の前に広がる工場跡地は、かつて住友重機械工業株式会社旧浦賀工場(通称浦賀ドック)でした。
1899(明治32)年から平成15(2003)年に閉鎖されるまで、一世紀以上にわたって帆船日本丸はじめ、青函連絡船・護衛艦などの多くの艦船が建造・修理されました。ドックの下まで見学できる総煉瓦造りのドライドックは国内で唯一ここだけです。
1891(明治24)年中島三郎助23回忌にあたり、かつて函館戦争の同志であった荒井郁之助(函館での海軍奉行)が「中島三郎助のために浦賀に造船所を造ったらどうか」と提唱しました。同席の榎本武揚が即座に賛成したといわれています。1896(明治29)年に浦賀船渠株式会社が創設され、浦賀ドックが建造されました。
横須賀への来訪をご検討されている皆さまへ
マスクの着用や手洗いの徹底など、「新しい生活様式」に基づく感染の予防を意識した行動をお願いいたします。
Information 基本情報
横須賀市浦賀4-7 |
|
京急線浦賀駅から徒歩10分 |
|
旅行会社主催ツアーやイベントでの見学可能。(令和3年9月まで) |
|
旅行会社主催ツアーやイベントでの見学可能。(令和3年9月まで) |
|
旅行会社主催ツアーやイベントでの見学可能。(令和3年9月まで) |
|
旅行会社主催ツアーやイベントでの見学可能。(令和3年9月まで) |
|
【バスツアーなどの観光で見学したい】 |
Going Next? 関連するサテライト

ドライドック(旧横須賀製鉄所)

浦賀奉行所跡

横須賀美術館
