Sarushima

B. 汐入・横須賀中央・逸見
フォトスポット
煉瓦
陸軍
海軍
日本遺産

三笠桟橋から東の海上1.7㎞先に東京湾唯一の自然島、猿島があり、片道約10分で渡ることが出来ます。島の歴史は古く、縄文時代・弥生時代から古墳時代の石器や土器などが出土しています。幕末には外国船の来航に備えて島内3か所に台場が築かれました。 明治時代になると1881(明治14)年から1884(明治17)年にかけて陸軍により西洋式の砲台が建設されました。島内には明治時代の煉瓦造の掩蔽部(ルビ:えんぺいぶ)や弾薬庫、隧道などが良好に残っており、東京湾要塞跡として国の史跡に指定、日本遺産の構成文化財にも認定されています。現在は、海水浴やバーベキュー、音楽やアートのイベントなど、豊かな自然と歴史の中でプラスαの体験が楽しめる無人島として多くの人が訪れ賑わっています。

横須賀への来訪をご検討されている皆さまへ
マスクの着用や手洗いの徹底など、「新しい生活様式」に基づく感染の予防を意識した行動をお願いいたします。

Information

横須賀市猿島1

JR横須賀駅からバス「大滝町」下車徒歩7分
京急線横須賀中央駅から徒歩15分または三笠循環バス「三笠公園」下車 三笠桟橋より船で10分

■入園料
15歳以上(中学生を除く)500円
小・中学生250円
■猿島航路
乗船料: 大人1,500円・小学生750円
団体割引あり ※「よこすか市民割」対象の方は、窓口で住所の分かる身分証明書をご提示ください。

・3月~11月 9:30~17:00
・12月~2月 9:30~16:00

なし(荒天時に渡船が欠航する場合有り)

近隣に三笠公園駐車場あり


https://www.cocoyoko.net/spot/sarushima.html


https://www.tryangle-web.com/sarushima.html

046-822-9561
横須賀市公園管理課
046-825-7144
(株)トライアングル

Going Next?

c03
b12
c01
b11