かつて黒船を一目みようと見物人でにぎわった山
武山
Mt. Takeyama
F.
西
花めぐり
標高は200メートルで、頂上には休憩所があり、東京湾、相模湾を一望できます。武山山頂へのモデルルートは、一騎塚バス停を起点にしたルートと、京急の津久井浜駅を起点としたルートがあります。 山頂付近に植えられたツツジは、4月中旬から5月上旬にかけて見事な花を咲かせ、山頂には三浦半島霊場の一番札所、龍塚山持経寺武山不動院があり、毎年1月28日「初不動」には本尊の不動明王が御開帳され、多くの人で賑わいます。 1853(嘉永6)年にペリーが黒船に乗って浦賀沖に来航した時には、黒船を一目みようと武山の山頂は見物人で埋まったと、当時の農民が記した日記に書き残されています。眺望のきく武山の山頂は、黒船見物にはうってつけの場所であったようです。
Information 基本情報
横須賀市武1丁目 |
|
京急線横須賀中央駅または京急線YRP野比駅からバス「一騎塚」下車徒歩40分 |
|
- |
|
- |
|
- |
|
なし |
|
046-822-8301 横須賀市観光案内所 |
Going Next? 関連するサテライト
f05

天神島臨海自然教育園
f07

秋谷海岸と立石公園
f03

太田和つつじの丘
f02
