県内随一の桜の名所
展望台からは富士山 スカイツリーも望めます
衣笠山公園
Kinugasayama Park
D.
衣笠
花めぐり
衣笠山は、山の容姿が、馬の背に鞍を置いた形に似ているところから、正しくは「鞍掛山」と呼びますが、現在では、広く「衣笠山」の名称で親しまれています。全国の「さくらの名所100選」にも選ばれている桜樹2,000本を誇る県内屈指の桜の名所でもあり、毎年春に行われる「衣笠さくら祭」は大勢の人でにぎわいます。 付近には衣笠城址があります。ここは平安時代末期から鎌倉時代にかけて三浦半島に勢力を張った「三浦一族」の拠点でした。当時の城は、敵を防ぐために都合の良い地形を利用し、館や砦を設けた山城で、大谷戸川がお堀の役目をしていたものとみられています。したがってこの川より山側が城で川にかかる橋のあたりが大手口(城の表口)となります。
横須賀への来訪をご検討されている皆さまへ
マスクの着用や手洗いの徹底など、「新しい生活様式」に基づく感染の予防を意識した行動をお願いいたします。
Information 基本情報
横須賀市小矢部4-922 |
|
京急線横須賀中央駅からバス「衣笠山公園」下車徒歩10分 |
|
- |
|
- |
|
- |
|
あり |
|
046-853-8523 |
Going Next? 関連するサテライト
d02

しょうぶ園
e02

くりはま花の国
e01

ペリー上陸紀念碑
c04
