大楠山を水源とした前田川の清流でデトックス
大楠山と前田川
Mt. Ogusuyama and Maedagawa River
F.
西
体感
大楠山は、三浦半島の最高峰(242m)です。名前の由来は、昔この山の上に楠の老樹があったからと伝えられています。山頂には展望台があり、三浦半島を見渡せるのはもちろん、伊豆半島、富士山、箱根連山、大島、房総半島と360度の一大パノラマがひろがります。大楠山へは、相模湾側から歩く「大楠芦名口コース」や「前田橋コース」、東京湾側から按針塚のある塚山公園を経由する「塚山・阿部倉コース」、JR衣笠駅から衣笠山公園を経由する「衣笠コース」、湘南国際村センター前からスタートする「湘南国際村コース」があり、小鳥のさえずりを耳に、森林浴が楽しめます。 また、前田橋コースでは、大楠山のきれいな沢や湧き水が集まってできた前田川の清流を眺めることができます。
Information 基本情報
横須賀市芦名3丁目 |
|
JR逗子駅または京急線逗子・葉山駅から30分「大楠芦名口」下車 |
|
- |
|
- |
|
- |
|
なし |
|
|
|
046-822-8301 横須賀市観光案内所 |
Going Next? 関連するサテライト
f01

運慶
f08

武山
f07

秋谷海岸と立石公園
f03
